ウラチェックレビュー

【新商品】狭い場所でも簡単に接続できる4K60Hz対応のUSB Type-C-HDMI変換ケーブルが発売

  • URLをコピーしました!

【補足】この記事のリンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社は、HDMIコネクタが水平・左右それぞれ180°回転し、壁掛けなどの狭い場所でも簡単に接続できる、4K60Hz対応・長さ2mのUSB Type-C-HDMI変換ケーブル「500-KC049」を発売しています。

価格は、2,710円(税抜)となっています。

壁とテレビの隙間やデスク裏の狭い配線スペースなど、従来のHDMIケーブルでは接続が難しかった環境でも、このケーブルなら簡単に対応できます。

目次

特長

  • USB Type-CポートからHDMI入力端子を持つテレビやディスプレイに接続できる変換ケーブルです。
  • HDMIコネクタが左右180度、水平180度に回転することができます。
  • HDMIコネクタが回転するため、HDMIコネクタやポートの損傷やケーブルの断線を防ぐことができます。
  • 壁の近くに配置してあるモニターへの接続も、コネクタが動くため簡単に行うことができます。
  • テレビやモニターの配線も、コネクタを自由に動かせるため、すっきりと整理することができます。
  • 映像出力に対応したUSB Type-CポートをHDMIに変換し、HDMI入力端子を持つ液晶テレビやディスプレイ、プロジェクターなどに映像と音声を出力できます。
  • ドライバー不要で、ケーブルを挿すだけで簡単に使用できます。
  • パソコンの画面を大画面のディスプレイやプロジェクターに拡張、または複製(ミラーリング)することができます。
  • 4K出力に対応した機器であれば、4Kの大画面液晶テレビやディスプレイに出力することができます。
    (最大解像度 4K/60Hz)
  • HDR出力対応のパソコンやタブレットとディスプレイを接続した場合には、HDR映像を出力することができます。

公式サイト

USB Type-C-HDMI変換ケーブル「500-KC049」

オンラインストア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次