ウラチェックレビュー

【ウラチェックレビュー】PLAUD NotePin(プラウド)|小型サイズのAI対応ボイスレコーダーの紹介

  • URLをコピーしました!

【補足】この記事のリンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

目次

小型サイズのAI対応ボイスレコーダーの紹介【PR】

## ペンダントサイズのAIボイスレコーダー

2025年で利用者数が100万人を超え、2023年にPLAUD NOTEのクラウドファンディングでも1.7億円の支援を集めた次世代のボイスレコーダーは、AIを利用した画期的な製品として注目されています。

PLAUD NotePin は、PLAUD NOTEのアクセサリ型として、新しく発売されており、身軽に使えるツールとして新しい使い方ができるデザインとなっています。

サイズは曲面だけで作られたカプセル型の筐体となっており、ストラップホールとLEDランプがある以外、非常にシンプルなデザインとなっています。

底面部分に各種ポートがあり、付属のクリップや蓋を使うことでシーンにより持ち運び方を選べます。

オプションパーツはマグネットでくっつけることができ、充電の際にも、専用充電ステーションを使うことでしっかりと充電ができます。

PLAUD NOTEの際には専用充電ケーブルを使うことで充電ができましたが、PLAUD NotePinは、専用充電器にUSB-C接続して使えるので、充電機器をUSB-CやUSB-Aを問わず充電ができます。

本体にはボタンはなく、タッチコントロールで使用するために好みが分かれますが、しっかりと録音できていることの確認ができることを考えると、物理的なボタンのあるPLAUD NOTEの方が良かったように思います。

112ヶ国語対応

録音して内容は言語に問わず、各言語をAIが判断できるようになっており、日本語だけでなく、英語や中国語でもしっかりと書き起こしができます。

録音精度は、PLAUD Noteと比べて、マイク感度の変更はできません。主に周囲の音を録音する用途であり、汎用的に使うのに適したボイスレコーダーです。

用途によって使い分けたい時は、PLAUD Noteを使い、場所を問わずに使いたい時には、PLAUD NotePinを使うのが良いです。

GPT-5.0、Claude 4に対応した専用アプリ

録音した内容はスマートフォンの専用アプリと連携して、録音内容をAIで分析ができます。GPT-5.0、Claude 4などに対応しており、録音した内容を議事録として要約したり、マインドマップの作成もできるので、会議や会話の記録を便利にサポートしてくれます。

特に仕事でのミーティングの議事録作成に圧倒的な威力を発揮できるので仕事での活用におすすめです。AIを利用した書き起こしは、無料では月間300分までとなり、有料プランで、さらに多くの録音時間の書き起こしができます。

まずは無料のプランで使用頻度を見極めた上で、プランを選ぶのが良いです。

録音した内容は本体内のストレージに保存され、内部ストレージはPLAUD Noteと同じく64GBを搭載しています。

データの転送はBluetoothで転送となるので、大容量の内容になる場合は転送時間がかかります。

約20時間の連続録音ができるので、ライフログとして常に録音したまま1日を過ごすこともできます。

PLAUD NotePinは、iOSの探すアプリに対応したApple Fine My認証製品でもあり、小さくてなくしやすそうな筐体ですが、探すアプリで探せるのは非常に便利な機能です。

スピーカーも内蔵しているので、ピープ音で探すことができます。カバン等に入れておけば、荷物の追跡にも使えるので便利かもしれませんが、AirTagのように詳細な位置の捜索には向いていないので注意が必要です。

PLAUD NotePinを使うなら、アクセサリも一緒につかうとGOOD

PLAUD NotePinは、純正のアクセサリが多数用意されており、ネックストラップやウォッチバンドなどが用意されています。

付属品にクリップ型のアタッチメントもついており、マグネットで取り付けができます。底面の蓋もあり、薄手のシャツにPLAUD NotePinをマグネットで挟んで身につけておくこともできます。

強力な磁力でしっかりとくっつくので、気がついたら落としていたということも少ないかと思います。落とした場合でも、探すアプリに登録しておけば、紛失した場所を特定できます。

別売のウォッチ型バンドは、内側から外側に向かってはめ込んで装着する仕様なので、バンドを手首につけて置けば、ほぼ紛失することはありません。

面ファスナーで手首のサイズを調節できるので、便利に使えそうですが、時計の機能はないので、できれば時間表示くらいはできればよかったのかもしれません。

PLAUD NOTEとの比較

PLAUD Noteシリーズを比較すると、用途により使い分けを考えることができ、常に録音したい場合は、PLAUD NotePin、仕事や通話の記録にはPLAUD Noteで使い分けられます。

価格は同じなので、使用方法を考えて選ぶと良いです。筆者としては、薄さと物理ボタンがある点でPLAUD Noteを常用しています。

PLAUD NotePinPLAUD Note
ストレージ64GB64GB
最適録音範囲1〜3メートルで、最大で1〜7メートルまで対応1〜3メートルで、最大で1〜7メートルまで対応
連続録音20時間30時間
スタンバイ40日間60日間
重量16.6g29.5g
Apple 探す機能対応非対応

まとめ

★★★★☆

自動的に内容の書き起こしなどが行えるAIボイスレコーダーです。小型サイズで持ち運びには便利ですが、ボタンが一切ないために、動作状況が分かりにくいところが難点です。

充電には専用充電器が必要ですが、USBケーブルは汎用品を使える点が良いです。

公式サイト

オンラインストア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次