ウラチェックレビュー

【新商品】配置角度に拘ったハイブリッドドライバー、強力ANCと高音質コーデック搭載のハイレゾ完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro 4+」が発売

  • URLをコピーしました!

【補足】この記事のリンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

EarFun Technologyは、独自のオフアクシス配置音響構造でハイブリッドドライバーを配置した完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro 4+」を発売しています。

価格は、オープンとなっています。

独自のアクティブノイズキャンセリング技術「QuietSmart 3.0」による最大50dBのノイズ低減、高音質コーデックのサポートなど、数多くの先端技術で充実の機能を提供します。

φ10mmダイナミックドライバーとバランスドアーマチュアドライバー各1基で構成されるハイブリッドドライバーを採用しました。幾度も試作を繰り返した結果、ダイナミックドライバーに対しバランスドアーマチュアドライバーを11度傾ける独自の「オフアクシス配置音響構造(Nano Side-Fitted Acoustic Architecture、NSAA)」が両ドライバー間で発生する磁気干渉を抑制し、高音域の減衰を最小限に抑えるという知見を獲得しました。

目次

特長

  • 配置角度を追求したハイブリッドドライバー
  • 独自のQuietSmart™ 3.0 ANCアルゴリズム
  • aptX LosslessとLDACをサポート
  • Auracastによる「1対多」のオーディオ共有
  • IP55相当の防塵防水性能
  • 6基のマイクでクリアな音声通話
  • 最大54時間再生、急速充電にも対応
  • LDACと併用可能なマルチポイント接続
  • 専用アプリ「EarFun Audio」

公式サイト

「EarFun Air Pro 4+」

オンラインストア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次