ウラチェックレビュー

【ウラチェックレビュー】elago AirPods Pro 3 対応 ケース(エラゴ)

  • URLをコピーしました!

【補足】この記事のリンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

目次

透明感が強く耐衝撃性も兼ね備えたAirPods Pro 3専用保護ケースの紹介

透明感が高く各種ポートもきちんと使える保護ケース

AirPods Proは、2019年に初代が発売され、ノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤフォンとして非常に人気のあるイヤフォンです。

Apple製ということもあり、iPhoneと親和性が高く、ペアリングや追加機能など、iPhoneを使っている人にはほぼ一択と言っても過言ではないイヤフォンです。AirPods Proは完全ワイヤレスイヤフォンの中でも高額の部類にもなり、できれば落としてしまって破損や紛失も避けたところです。

elago AirPods Pro 3 対応 ケースは、非常にシンプルでありながら、細かいところにこだわりのある透明ケースです。

全体はTPU素材を採用したクリアケースとなっています。充電ポートとストラップホールには穴が開けられているので、AirPodsを使うのに特に困ることはありません。

AirPods Pro 3とAirPods 4ではリセットボタンが廃止され、リセットの際にはケースの蓋を開けた状態で前面を2回タップすることで動作ができますが、確実に操作をする場合はケースを外して操作する必要があります。

AirPodsは、同じApple Accountを使っている機器であれば、シームレスに接続の切り替えができるので、特にペアリングのリセットをするシーンはないと思います。

滲みのでない内側のマイクロドット加工

ケースの内部にはマイクロドット加工がされており、装着時に内部の張り付きの滲みもなく使えます。

TPU素材なので、AirPods本体に張り付くような装着感となり、黄ばみ防止加工もされているので、まるでケースをつけていないような見た目となります。

ケース装着状態でもワイヤレス充電が可能であり、USB-Cポートでの充電をしないのであれば、USB-Cポートカバーをつけてしまうのも良いです。

ストラップホールはAirPods Pro本体に取り付けるので、ケースを装着してからストラップを取り付ける必要があります。

取れやすい蓋部分もしっかりと固定

AirPodsケースでよくあるのが、ケースに蓋部分のみの紛失があり、両面テープや一体型の保護ケースなどがあります。

elago AirPods Pro 3 対応 ケースでは、蓋部分の整形に工夫があり、内部に両面テープ等を使わなくとも蓋部分が外れにくく装着できます。

構造的には蓋の縁にわずかなエッジを用意してあることで蓋が外れにくくなっています。保護ケースは蓋だけ売っていることはないので、できれば蓋部分を落とさないような保護ケースを選ぶと良いです。

黄ばみにくいTPU素材を採用

TPU素材は紫外線により黄ばみが発生するので、経年劣化が早く2ヶ月くらいで黄ばんできますが、elago AirPods Pro 3 対応 ケースは黄ばみ防止加工がされており、現在数週間の使用でも透明感はしっかりと維持されています。

TPU素材ですので、細かな傷がつきますが、黄ばみは発生しないようなので、綺麗な見た目で長期間使えます。

4色のカラーバリエーション

カラーバリエーションが4色あり、好みで選べます。いずれも透明なTPUなので、AirPods Proの雰囲気を保ちながらちょっとしたカスタマイズで、パーソナライズができます。

AirPodsシリーズはいずれもホワイトのみのカラーバリエーションとなるので、自分のAirPods Proを見分けるのにも便利です。

まとめ

★★★★☆

使いやすい透明TPUを採用したAirPods Proケースです。AirPods Pro 3専用となり、ストラップホールや充電ポートも問題なく使用できます。

非常にシンプルではありますが、むしろ使いやすいケースです。

公式サイト


elago AirPods Pro 3 対応 ケース

オンラインストア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次