ウラチェックレビュー

【新商品】スパイク型アジャスターによって音質を引き出す天然木を使用したスピーカースタンドが発売

  • URLをコピーしました!

【補足】この記事のリンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社は、テレビの横やデスクの横に最適なフロアタイプで、スパイク型アジャスターによって音質を引き出す、天然木を支柱に使用したスタンド「100-SPSTN07M」を発売しています。

価格は、16,182円(税抜)となっています。

スパイク型アジャスターによって音質を引き出す、天然木を使用したスピーカースタンドです。

目次

特長

  • スパイク型アジャスターによって音質を引き出す、天然木スピーカースタンドです。
  • スピーカーを耳に近い高さに配置することで、高音域などをクリアにして正確な音を伝えることができます。
  • 高さは約78cm、スパイク型アジャスターを付けた場合は約79.7cmで、テレビと並べてちょうどいい高さです。
  • スピーカーを載せる天板部分は23×23cmのサイズで、幅広い大きさの機器を設置可能です。
  • 耐荷重は各約10kgもあるので重めのスピーカーも載せることができます。
  • 底面が平坦な通常のアジャスターと、先端が尖ったスパイク型アジャスターの2種類付属しています。
  • スパイク型アジャスターは先端を尖らせることで地面への接地面積を減らし、振動を制御することで音の純度を高めます。
  • ※スパイク型アジャスターは先端が尖っているため床を傷つける恐れがあります。
  • 市販のスパイク受けなどをご使用いただくか、カーペットの上などでご使用ください。
  • シリコンパッドはスピーカーの滑り止めとしてだけでなく振動を吸収し、ノイズを低減します。
  • フロアスタンドタイプなので、テレビの横やソファの横、デスクの横にも最適です。
  • 背面には美しく配線できる通し付きです。
  • インテリアに馴染むブラック&天然木デザインです。
  • 美しく丈夫なブナの天然木を採用。強度や耐久性に優れ家具や建築材など幅広く使用されています。

公式サイト

スピーカースタンド「100-SPSTN07M」

オンラインストア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次