ウラチェックレビュー

【ウラチェックレビュー】E-Power Solutions SLIM 70W 2C(イーパワーソリューションズ)|iPhoneと同じくらいの厚みという超薄型ながら、70W出力のUSB-C充電器の紹介

  • URLをコピーしました!

【補足】この記事のリンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

目次

と同じくらいの厚みという超薄型ながら、70W出力のの紹介【PR】

表面が非常に滑らかで持ち心地の良い-C充電器

iPhoneは、2020年のiPhone 12以降USB充電器の付属を行わなくなりました。

そのため、iPhoneの充電には別途充電器を用意する必要があります。また、iPhone 15シリーズより、充電端子がUSB-Cに変更となり、高速充電が可能になっています。

E-Power Solutions SLIM 70W 2Cは、USB-Cポートを2基備え、最大70Wの出力が可能な充電器です。

高出力ながらも非常に薄い筐体でもあり、ミントタブレットと同じくらいのサイズでもあり、持ち運びにも最適なサイズです。

筐体はマット加工の表面で手触りが良く、中身がしっかり詰まっているような印象で安っぽさはありません。

iPhoneとほぼ同じ位の厚み

USB ACとしては非常に薄い筐体でもあり、iPhoneの厚みとほぼ同じくらいの厚みとなっています。

窒化ガリウム(GaN)を採用しており、小型で高出力ができるデザインとなっています。

12.8mmという厚みのためソファーや家具の裏にある狭いスペースのコンセントも利用ができ、新幹線のコンセントの利用の場合はUSB-Cポートを上向きに使うことで、の取り回しにも不便はありません。

筐体が白色でもあり、落とした時でも探しやすいカラーとなっています。

USB-Cポートを2基装備

USB-Cポートを2基用意しており、2ポート使用した場合は各々35Wの出力で充電できます。

とiPhoneの同時充電であれば、それぞれ高速に充電が行える充分な出力で充電できます。

過電圧保護、過電流保護、ショート保護、加熱保護を搭載しているので、接続機器の過充電でのトラブルも起こらないような保護機能も搭載しています。

合計出力は70W

USB-Cを2ポート搭載しており、合計出力が70Wもあるので、の充電にも活用でき、iPhoneとMacBookを同時に充電も可能です。

出力はポートの接続状況で自動的に調整してくれるので、高出力で充電したいときは、1ポートのみを使用すれば、理論上70Wの出力が可能です。

ポート自体にはどちらのポートを使用しても70W出力ができるので、使用するポートを選ぶ必要はありません。

コンセントプラグは便利な折りたたみ機構

薄型で高出力ながらもコンセントプラグが折りたたみ型でもあり、コンセントプラグを折りたたむことで、ポケットにも難なく入るサイズになります。

USB ACの多くはコンセントプラグが折り畳めない場合は持ち運びにも苦労をしますが、E-Power Solutions SLIM 70W 2Cは、コンパクトに持ち運べるので、常に鞄に入れて持ち歩く使い方にも適しています。

軽量さと小型サイズで70Wの出力ができるので、出張や旅行に最適です。

難点を言えば、ケーブルタップに差し込む際には両隣のプラグが使えない状況になる場合もあるので、コンセントに差し込む際には注意が必要です。

まとめ

★★★★☆

iPhoneとほぼ同じくらいの厚みで、大きさはミントタブレット程度のサイズ感で、小型で高出力のUSB-C ACです。コンセントプラグは折りたたみができ、持ち運びにも便利です。

USB-Cポートが2基のみということで、USB-Aの機器には対応していませんが、むしろ、このくらい割り切ったスペックだと、持ち運ぶ荷物も見直すきっかけになるかもしれません。

公式サイト

E-Power Solutions SLIM 70W 2C

オンラインストア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次