ウラチェックレビュー

【ウラチェックレビュー】Belkin Charge + Sync Dock for iPhone (ケーブル一体型) iPhoneを立てて充電ができる使いやすいドックの紹介

  • URLをコピーしました!

【補足】この記事のリンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

目次

iPhoneを立てて充電ができる使いやすいドックの紹介

ケーブル一体型のLightning充電ドック

Lightningケーブルが一体化している充電スタンドです。スタンドだけの製品ではないので、別途ケーブルを用意する必要はありません。

Lightningケーブルは取り外しはできませんが、卓上において使う用途ですので、断線してしまうことも少ないかと思います。

カラフルな7色展開

iPhone用スタンドとして、7色のカラーバリエーションが用意されています。

Apple純正では、iPhoneに合わせた5色のカラーバリエーションが用意されていますが、どちらかといえば、iPhone XRのカラーに合わせられるカラーが揃えられています。

安定感のあるメタル筐体

iPhoneのスタンドは、プラスティック製が多いですが、こちらは部分的にアルミニウムが使用されており、安定感があります。

ケースを付けたまま使うときは、ケースの種類を選びます。Apple純正のiPhoneケースのようにiPhoneの底部が全て開けられたiPhoneケースであれば、使用には問題ありません。

2.1アンペアの高速充電が可能

2.1アンペアの充電なので、約10W程度の電力で充電が可能です。

タブレットの充電も可能ではありますが、9インチのiPadでは立てて充電はできないので実用的ではありません。

iPad miniでも不安定ではありますので、タブレットよりもスマートフォンの充電スタンドに向いています。

MFi認証なので末永く使えます

Appleの認証プラグラム(Made for iPhone)の製品ですので、今後のiOSのバージョンアップで使えなくなることもありません。

まとめ

★★★★☆

ケースを使いながらの使用はケースの種類を選んでしまいますが、高速充電のできる安定したスタンドとしては、デスク脇やベッドサイドに最適なiPhoneスタンドです。

公式サイト

Belkin Charge + Sync Dock for iPhone

オンラインストア


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次